この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年05月10日

長期在庫はサネ入れで

長期保管2こちらは本日出荷のアピトンフローリングです
アピトンフローリングの場合、必要枚数を購入してすぐに使用される方と、大量に購入して在庫として保管しながら使用する方がいらっしゃいます
在庫として保管される方に注意しなければいけないことは、いくら乾燥させているとはいえ木材ですので保管中に木材の伸縮が起きる可能性があります
そこで少しでもそれを抑えて施工時に簡単にフローリングのサネを差し込みやすくする為に
長期保管出荷時にサネを差し込んだ状態で送付します
この状態で保管すると、木材が変形しようとしてもお互いがそれを抑える役目を果たすので、いざ時間が経ってからでも簡単にサネが差し込めるようになります

木材は生き物ですからどのようになるのかは把握しきることは出来ません
それでも精度の高い製品を供給する為には出来る限りのことをし尽くすことが大事だと思います  


Posted by ツカモクウッド at 08:03Comments(0)