2014年04月24日
特殊形状のトラック床材



アピトンフローリングを製作しました
今回は張り替えるトラックの横幅に合わせて、フローロングの幅も調整した製品を製作しました
また両端部分の切欠きも実施しました
ある程度の加工をこちらでして出荷すると、現場での作業時間が短縮できます
幅広の乾燥したアピトン板を保管していますので、いろんなサイズ・形状のフローリングにも対応可能です
Posted by ツカモクウッド at
08:25
│Comments(0)
2014年04月23日
やっぱり本場はすごかった

先日インドネシアへ行ってきました
アピトンの本場ということもあり、原木も豊富にあるわあるわ
日本で見る大きさとは比べ物になりません
その他の原木も大口径のものばかり
もちろん原木だけでなく、現地の加工技術も拝見させて頂いてそのレベルの高さに驚きました
海外に一人で行くのは心細いですが、行ってみると非常にいい経験が出来ます
めったに行くことはできませんが、またおそらくここには来ることになるだろうなと思いつつ、今度はもう少しゆっくりしたいです
Posted by ツカモクウッド at
08:28
│Comments(0)
2014年04月22日
2014年04月21日
クレーン車の固定時の緩衝用板

アピトンでジャッキアップベースを製作しました
これはクレーン車などによく搭載されていて、作業の際にアームを延ばして自車が倒れないように、アームと地面との間に緩衝用の板として使用されています
完成品は鉄枠にこのアピトン板を入れていますが、アピトン市場ではこのアピトン板のみを製作して出荷しています
鉄枠のサイズに入れるために寸法精度はシビアに仕上げなければいけません
今から最終チェックにとりかかります
Posted by ツカモクウッド at
08:35
│Comments(0)