2013年08月30日
シナ・アピトン合板のオーディオボード

シナ・アピトン合板でオーディオボードを製作しました
シナ・アピトン合板は通常、ラックの棚板などによく使用される材料なのですが、音響部品であるオーディオボードの製作依頼も多くあります
オーディオボードとはスピーカーの下に敷く製品で、それによりスピーカーから出る音の反響がよくなります
サイズはその都度ご希望のサイズに仕上げて、塗装についても今回はウォールナット色で塗装しました
梱包は厳重にして、今から出荷します
Posted by ツカモクウッド at
08:08
│Comments(0)
2013年08月28日
トラック用アピトン製品一式

アピトンのトラック部品一式を製作しました
床板のアピトンフローリングとアピトンの横根太・縦根太です
これでトラック1台分で使用されるアピトン製品の全てです
縦根太を製作することは少ないですが、今回は長さ5500mmの縦根太を製作しました
ただし縦根太は乾燥材が無い為、ご依頼の際はすべて未乾燥材となります
よって時間の経過とともに反り等が生じる可能性がある為、製作前に事前にそのことをお伝えして、了解して頂いたお客様にのみ製作しています
よって納品後直ちに設置してもらうことをお勧めしています
縦根太は今日完成しましたので、荷造りをして後はトラックを待つのみです
Posted by ツカモクウッド at
07:58
│Comments(0)
2013年08月24日
2700mmのアピトンフローリング

トラック用のアピトンフローリングです
今回は長さは2700mmで使用するとのことで、既成サイズの5500mmを長さカットしました
2700mmにすることにより、宅配便での配送が可能になり、5500mmのままで送るよりも運賃がかなり安くなります
今から梱包して運送会社へ持ち込みます
Posted by ツカモクウッド at
08:01
│Comments(0)
2013年08月22日
重機運送車用のアピトン床板

重機運送車の荷台に使用するアピトン床板です
これは通常のトラックフローリングと異なり、サネ(凹凸)がありません
重機運送車をご使用の方からはよくこのサネ無しの床板を依頼されます
サネが無い利点は、床板同士干渉し合わない為、重機のような一点荷重の使用だとしなりによる割れが無くなるのです
通常のサネ付きの床板だと、しなりにより凹側の表部分がよく割れます
またサネ無しの床板は価格がかなり安くなっています
最長でも4mしかないというデメリットもありますが、重機運送車のような鉄板の上に貼る場合は、縦方向に2枚並べて設置してもそれほど手間がかかりません
厚さは20mmと30mmタイプがあります
アピトン市場としてもおススメの製品です
Posted by ツカモクウッド at
08:00
│Comments(0)
2013年08月21日
乾燥したアピトンのラフ板

トラック用のアピトンフローリングを製作しました
サイズは18×120×3,200mmです
アピトン市場ではラフ材で自然乾燥させているアピトン板があり、今回のような特注サイズのご要望を頂いたときに製材・加工して製作します
ラフ材のアピトン板を持っているとフローリングだけでなく特殊形状の製作も可能になる為、細くしてルーバーにしたり、板の状態ですのこにするなど用途は無数に増えていきます
ただし乾燥するまでに3か月はかかってしまうのが難点ですが・・・

今回は3.2mと短尺の為、エアシートで梱包して宅配便で出荷します
4m以下だと安く配送できるのが利点です
Posted by ツカモクウッド at
08:29
│Comments(0)
2013年08月20日
本日より営業開始です

夏季休業も終わり、本日より通常営業の開始です
いきなり難しい加工の依頼がありました
これは冷蔵車のレールに使用される部材で、図面も無い為、今まで使用していた劣化した材料から同じ形状の製品を作るという作業でした
しかも急ぎということでしたので、なんとか午前中に仕上げて午後に収めることができました

こちらはトラックの荷台のあおりに置く角材です
50×50mmのプレーナー仕上げで一台分ということで、今からこの4本を梱包して出荷します
ちょっと休みで体がなまっていたせいか、汗がダラダラで今日一日は普段の体に戻す為に費やしたいと思います
Posted by ツカモクウッド at
07:56
│Comments(0)
2013年08月13日
夏季休業前の最後の出荷

アピトンりん木とアピトン歩み板です
これが夏季休業前の最後の出荷になるでしょうか
塚田木材は14日(水)~18日(日)まで夏季休業とさせて頂きます
19日(月)より通常営業とさせて頂きます
何卒宜しくお願い致します
それにしても今年は暑すぎるな~
Posted by ツカモクウッド at
08:01
│Comments(0)
2013年08月08日
低価格!!トラック用アピトン床板

トラック用アピトン床板の出荷準備をしています
アピトン床板は通常のサネ付き(凹凸)と違って、サネ無しのアピトン板です
サネ付きのアピトンフローリングと比較すると価格は格段に安くなっています
また重機運送車でのご使用が多いです
重機運送車の場合、一点に荷重がかかる場合が多い為、サネ付きだとメス(凹)部分の表側が割れることがよくあります
アピトン板の場合は互いに干渉し合わないのでその心配はありません
サイズは厚さ30mmと20mmで幅は105mmです
トラックの荷台の鉄板を保護する緩衝材としてアピトンであればこちらをお勧め致します
Posted by ツカモクウッド at
08:02
│Comments(0)
2013年08月07日
厚さ45mmの床材(重機運送車用)

今回製作したトラック用床材と歩み板です
トラック用床材に関しては重機運送車の床材用としてサネ無しで厚さ45mmの指定でした
乾燥材から取るとなると、取扱いの板材ではないのでトラック用根太の50mm用をもう5mm削って完成させました
歩み板は丸太から製材して取り出しました
よくあるサイズの30×240×2100mmです
アルミブリッジに取り付けるタイプになります
Posted by ツカモクウッド at
09:07
│Comments(0)
2013年08月03日
2013年08月02日
夏季休暇前の配送は

トラック用のフローリングと横根太を製作しました
夏季休暇前となり、休み中にご自身で修理を予定されている方が多いようです
毎年ですがこの時期は配送が非常に混み合います
アピトンフローリングのような長尺の製品は納期が遅れる場合があります
ご要望の際は納期に余裕を見て頂ければ助かります
Posted by ツカモクウッド at
08:02
│Comments(0)